【初心者向け】アフィリエイトって何ですか?
【初心者向け】アフィリエイトって何ですか?

アフィリエイトって何? これで稼いでいる人がいるってよく聞くんだけど何なのか、仕組みを知りたいな!
こういう疑問にお答えするページです。
記事の内容について
- アフィリエイトとは?用語の意味と仕組みを説明します。
- アフィリエイトの関連用語と業界用語
- アフィリエイトで売れやすい商品ってどんなものがありますか?
- アフィリエイトで稼ぐ方法【3つの手順で解説】
現在、私のアフィリエイト歴は3年くらい。これで月に数万円稼いでいます。
アフィリエイトは起動にのると、自動的に収入が入ってくる素晴らしいシステムです。
是非、始めて見て下さい。
初心者でも、もちろん大丈夫。パソコンがあれば誰でも参加できます。
アフィリエイトとは?用語の意味と仕組みを説明します。
アフィリエイトとは成果報酬型広告のことをいいます。
図解すると下記のような感じ。
アフィリエイトの仕組み図

企業が広告主で、売って欲しい商品をアフィリエイターに依頼します。アフィリエイターは商品を売るたびに、そのコミッションとして対価(報酬)を受け取ります。
企業の代わりに、商品を売ってあげるイメージです。
アフィリエイトで報酬が発生する条件は2通り
- 1:広告がクリックされた時
- 2:広告がクリックされて、商品が購入されたとき
一見、1番の方が簡単そうですが、案件にもよります。
2番の方が報酬は高めです。
アフィリエイトの関連用語と業界用語
上のアフィリエイトの説明図でいう、企業のイラストがありますが、業界用語でASPと呼ばれています。
ASPは「Application Service Provider」の略で、インターネット上でアプリケーションを利用するサービスやそのサービス提供者を指します。
ですので、コチラ側でソフトやシステムを用意する必要がなく、そのサービスを利用できる仕組みです。
ASPはアフィリエイトを提供している企業から、ショッピングシステム、顧客管理システム等、色々なサービスを提供しています。
ざっくりまとめるとこんな感じになります。
- アフィリエイター:アフィリエイト商品を売る人のこと。
- ASP(Affiliate Service Provider):アフィリエイターと広告主の仲介をする企業のこと。(上記で説明しています)
- SEO(検索エンジン最適化):サイトをGoogleの検索エンジンに最適化して、上位表示を狙う技術のこと。
- コピーライティング/セールスライティング:商品を売るためのライティングのこと。
- PPC(Pay Per Click):検索連動型広告のこと。
初心者は始めのうちは、上記の言葉を覚えておけば、だいたい大丈夫です。
わからないことが出てきたら、その都度ググって調べればOK。
アフィエイトをやっていく上で絶対覚えなければいけないのはSEOです。SEOは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略語で、キーワードを使って検索の上位を狙う技術です。
その次に大事なのはコピーライティング、セールスライティングです。売れる記事を書かないと、検索で上位表示されても商品が売れません。
この辺はとても大事なことですが、このページの記事は初心者向けなので、まずは言葉がわかればOKです。
アフィリエイトで売れやすい商品ってどんなものがありますか?
利益率が高く、コンプレックス系商材が売れやすいです。コンプレックス系商材は、実際の店舗で買いづらいので、ネットで購入する人が多いです。
コンプレックス、つまりお悩み系の商品ですね。
例えば、「キャッシング」「消費者金融」「カードローン」「FX」「車買取」「車査定」「酵素」「引越し」「永久脱毛」「全身脱毛」「育毛剤」「ウォーターサーバー」「看護師求人」などなど。
アフィリエイト初心者のよくある悩みで、”どの商品を売ればいいか分からない”というのがありますが、上記で説明したどの分野でも月3〜5万円の金額は達成できます。
逆にアフィリエイトで売れにくいもの
利益率が低い商品はもちろんNG
あとは場所に縛られる商品も売りにくいです。地域に限定されたものですね。
例えば、東京都の目黒区自由が丘の美容院さんが広告を出しても、地方の人は行けません。
このように場所にしばられてしまうものは売りにくいです。
インターネットで検索する人は全国から検索しますので、場所が限定されているものは省かれてしまいます。
なので、アフィリエイト広告を使ったとしても、”東京都目黒区から検索している人”以外は機会損失になってしまいます。こういった場合は、地域特化のリスティングが良いでしょう。
このやり方は別途、ご説明しますのでここでは省きます。
アフィリエイトで稼ぐ方法【3つの手順で解説】

手順は下記の通り。簡単です。
- 1.サイト作成
- 2:記事を書く
- 3:ASPに登録し、適切な記事に広告を貼る
手順1:サイト作成
サイト作成はWordPressがオススメです。なぜなら、独自ドメイン(自分のドメイン)でサイトを所有することができますので、
無料ブログサービスのように突然、サービスが無くなることがないからです。ルールもないので好きなようにアフィリエイト広告を貼ることができます。
wordpress以外でも、無料ブログでもアフィリエイトは始められますが、
無料ブログは突然、サービスを終了したり、規約が変更になったりしますので
ここは是非、自分のドメインを取得してwordpressでアフィリエイトをやるべきです。自分のドメインなので突然消されることもありません。
最近ではヤフーブログや、ネバーまとめが終了になりましたし、
アメブロは昔はアフィリエイトOKでしたが、途中でNGになりました。
こういった背景があるので、自分でサイトを持って運用していくことをオススメします。
■サイトやブログを持っていない人でもすぐに無料ブログでアフィリエイトを始められる方法はこちらの記事でご紹介しています。
>>【サイトを持ってない初心者向け】アフィリエイトの始め方【3つの方法】
■初心者では少々難解ですがWordPressでのブログアフィリエイトを始めたい方はこちら
>>【初心者でもできる!】WordPressを使ったブログアフィリエイトの始め方
手順2:記事を書く
サイトが完成したら、テーマを決めて記事を書いていきましょう。
稼げる記事を書くには、下記が重要になってきます。この件はおいおい、記事にしていきますので
ここでは参考までに頭にいれておいてください。
- 売上げアップに繋がる記事の書き方
- アフィリエイトに効果絶大なセールスライティング
- まずは自分で書いてみる。外注しても稼げません。
手順3:ASPに登録する
どうやって売る商品を選ぶかというと、アフィリエイトASPへの登録が必要になります。
おすすめのアフィリエイトASPは【【稼げる!】オススメのアフィリエイトサイト9選!】で解説しています。アフィリエイトASPには審査時間があります。アフィリエイトで稼ぐなら、必ず登録必須なので、早めに登録しておいてください。
また、【簡単・秒速】アフィリエイトで簡単に10万円を稼ぐ!でも、アフィリエイトASPを紹介していますので、こちらも参考にして下さい。
以上、アフィリエイトの初心者向け解説でした。
興味がでてきたら、是非、トライしてみてください。
サイトやブログがなくても、即アフィリエイトで稼げる裏技は
こちらの記事を御覧ください。
>>【簡単・秒速】アフィリエイトで簡単に10万円を稼ぐ!
サイトやブログを持っていない人でもすぐにアフィリエイトを始められる方法はこちらの記事でご紹介しています。
>>【サイトを持ってない初心者向け】アフィリエイトの始め方【3つの方法】